« しつぎ後半戦! | メイン | ・・・今気づいた。 »
2005年08月07日
甲子園について語っちゃおう。
相変わらずのスポーツネタで申し訳ない。
いつも通り見たい方だけ続きを読むをクリッククリック。かちかち。ダブルクリックしちゃダメじゃん。
今年は船出から座礁しましたね。明徳が・・・。好きな高校なのに。
もちろん応援するのは岩手代表です。がんがれ花巻東。
やっぱ近年盛り上がった年といえば松坂世代でしょうね。横浜は準々決勝・準決勝・決勝とすげえ試合しまくり。興奮した。
覚えてる人もいるでしょうね。PL学園との死闘。よく1人で17回も投げきったよ。
更に凄いのが準決勝。松坂は当然疲労があるので代わりのピッチャーが投げたわけだが、8回表まで6-0で負けてた。が、8回に4点、9回に3点入れて奇跡の逆転サヨナラ。実況で「横浜の執念」と言っていたのをよく覚えている。
極めつけは決勝。京都成章をノーヒッターで仕留めた。化け物とはこのことなんでしょうね・・・。
この世代はタレント豊富。ダイエー杉内・新垣・和田や、巨人の木佐貫、ロッテの久保など。すげえ。
ちなみに我が母校・盛岡第四高校も甲子園出場したことあるんです。オレが中一のころだったかな?公立なのに強いんですよ。
今年はプロ野球より甲子園のほうが盛り上がりそうな・・・。ロッテ頑張れ。
投稿者 quoll : 2005年08月07日 20:46
コメント
あー覚えてる覚えてる。
その17回の試合、模試とか言う名目で出校日にさせられて生で見れなかったんだよな(^-^;)
※おっと年がばれる(ぉ
帰ってから見てびっくり。
あと個人的に印象に残ってるのは、決勝か準決勝だかで、
9回裏1死3塁でライトフライ、誰もがサヨナラと思った打球で、
ライトからスーパーバックホームが帰ってきて併殺、
その後そのプレーした側のチームが勝った、ってのあったなぁ。
松山商と熊本工だったかな。
結構土壇場のドラマがあって面白いね。
投稿者 STR : 2005年08月07日 23:44
ウチの高校はスポーツ盛んではないので、出身校が甲子園にっ!! なんて話はないです
覚えているのはかなり前になるけど、三重の四日市工業高校の試合
延長11回裏だったかで2死(1死だったかな?)満塁
ピッチャー振りかぶって・・・、ボ、ボーク・・・っ!!
サヨナラボークとなった試合。TVの生中継で見てた
あのピッチャー、自力で立てない程泣いてた
青春だね~。今頃どうしてるんだろう? 生憎名前覚えていない
投稿者 VIX : 2005年08月08日 00:21
ウチの高校、甲子園出ましたよ。選抜で。推薦枠で。
応援行きました。負けました。
夏の県大会ここ2年連続ベスト4。甲子園まであと一息。
投稿者 yus. : 2005年08月08日 00:57
甲子園で一番印象に残ってるのは最近だと済美かなぁ。
友達の妹(笑)が通ってるとか言われて応援してたらあれよあれよと言う間に優勝しちゃった。
準決勝だったかの、逆転サヨナラツーランには感動した。その日絶不調だった4番が打ってくれたのが良かった・・・。
まだ創部今年で4年目?だかの新設部ですが(というか元々女子高で共学になったのが最近らしいです)今年も応援しようかな。
投稿者 kikin : 2005年08月08日 02:17
ウチの母校も甲子園出場したなぁ。選抜・21世紀枠とかで。
#ほぼどこの高校か断定できそうな罠
花巻東、どこまでやれるかねぇ。
投稿者 トオル : 2005年08月08日 10:31
花巻東は逆転のチームだから最後まで見せ場を作る!と信じてる。
最後まで見よう
投稿者 J.K : 2005年08月08日 16:07
激戦区・大阪だけあって、うちの母校は未だに出場ゼロ。
でもクラスメートがプロ入り。一軍デビューはまだみたいですけれど。
親会社が色々大変みたい。
投稿者 みずきゆう : 2005年08月08日 23:10