2015年02月18日
PS2。
ホント今更なんですが、
PS2本体が欲しい
と言うのも、この前書いたように家庭用EMPRESS起動のために。
PSXがもうダェスク読み込まなくなってきてるので・・・。
XMB上で1回でも読み込めばその日は大丈夫なんだが、その1回が読み込まない。
PSXもクソでかくて邪魔だしそれならPS2買えばいいじゃんと。
ここでいろいろ気になることが。
まずは映像端子。
PSXだとD1/D2端子で読み込んでるので、映像はかなりキレイ。
PS2にあったっけ? と思って調べたらあるのね。
S端子のPS2用ケーブルはあるんだけど、どこまで映像が変わるか。
S端子でよければそれ使うし、映像が粗かったらD端子のケーブル買わないと。
話それるけど、PS2全盛の時にコンポジットからS端子に変えた時の
衝撃といったらなかったね。
そしてPS3でS端子からHDMIに変えた時の衝撃。どっちも凄かった。
個人的には
HDMI>>>D1/2端子>S端子>>>コンポジット
くらいかしらね。D1とSは推測だけど。
あとは音声端子。
そのままRCA端子でTVに繋ぐのは問題外。
何故なら音声の遅延が著しいから。これは経験済み。
なので、前に買ったスピーカーを使うんだけど、ミニジャック端子なんだよね。
PS2に繋ぐケーブルはRCA端子しかないと思うので、
RCA→ミニジャック端子の変換ケーブルが必要になるね。
なんにしてもケーブルは別途必要になりそう。
そして一番の問題が、
PS2のどのバージョンを買うか
理想は当然後期に発売された薄型だが・・・。
まあほかと比べると高いよね。
でも薄型じゃないのはデカイんだよなあ・・・そらPSXほどじゃねえけどw
しかしPS2ほど何度も買い直してるハードはないな。
発売日に買ってオーシャンブルー買ってBBユニット装備のミッドナイトブルー買って
PS2の機能が入ったPSX買って・・・。
それだけ息の長いハードだったってことですね。
- by QUOLL
- at 23:42
comments