2010年09月27日
いろいろとめんどくさい。
引越しのためいろいろやらなきゃいけないことあって大変めんどくさい。
主に契約関連で。
◆インターネット
・現在使ってる家でのネット
2ヶ月空くのでその分使わないんだから止めないともったいないよね。
と思って休止をしようと思ったんだけど、休止というものがないらしい。
しょうがないので解約して2ヵ月後にまた契約するカンジ。プロバイダはな。
問題はNTTのほう。
解約すると再び契約するときに初期費用がかかるようだ。3000円くらい。
・・・1ヶ月分じゃん。しかもモデムを返送してまた郵送してもらう手間もある。
つまり2択。
1.解約して2ヵ月後再契約
→2ヶ月分の契約料は払わなくていいが、再契約時に初期費用3000円かかる
手間もかかる
2.契約したままにしておく
→2ヶ月分の契約料(6000円)を払うことになるが、手間かからん
・・・。
めんどくせーから2を選択。
まあプロバイダの契約はしないといけないけど。
・引越し先でのネット
兄が契約してもいいと言ってたので契約する方向。
が。
口座名義と本人が一緒じゃないと本人確認が必要とかうんたらかんたら。
本人確認しようにも兄は海外ですが・・・。
一応メールしといたけど。
ボクの名義で契約してもいいんだが、2ヵ月後いないし、契約変更めんどいし。
さてどうしよう。
1.本人確認してネットを開通させる
→本人と連絡取れるのかがまず謎。メール返信待ち。
2.ボクの名義で契約
→手っ取り早いが2ヵ月後が面倒。契約変更のため解約→契約しないと。
そうするとキャッシュバックがなくなるので、1年後に契約変更しないといけない。
めんどくさいことこの上ない。
最初はラクだがあとが面倒タイプ。
3.兄が帰ってくるまでネット開通しない
→ネットなしの生活とは。
1が一番いいね。3はホント勘弁してください。
◆スカパー
引越し直前まで見る予定。
引越し先でも当然見る予定なので、住所変更とか必要なのかなーと。
で、電話したら住所変更は月イチで送られてくるスカパーのガイドのためらしい。
つまり郵便物のため。
特に変更とかしなくても引越し先で見られるようだ。
なんだ特になにもすることないじゃん。
アンテナとチューナー持ってって取り付ければいいだけ。
ネットが一番めんどい。
つーか複雑すぎねーか今のネット契約。マジわかんなかったぞ。
もっと簡略化してくれよ、おじさんおばさんあたりは絶対分からんぞ・・・。
- by QUOLL
- at 16:05
comments