2010年08月02日
関西に行ってきたんだった。
関西遠征の記事を更新すると書いておいて今まで忘れてたというね。
画像中心でお送りいたします。
まあ関西に着いてまず行ったのがココ。
どこでしょう。
正解は三宮駅前でした。うりゅー。
で、近くに9時開店の店があったので行ってみた。
三宮マジカル。本気狩。
9時開店って地味に便利だと思う。
続いてココ。
ハーバーランド内の煉瓦倉庫レストラン。
こういうところは結構好きです。
朝だったからほとんど人もいなかった。
つーか意外と一日通して人がそれほどいないらしいが。
で、その帰り道にココ。
アーバンスクエア。
ここのデラはなかなか環境が良かった。
バス疲れで結構くたくただったけど5プレイくらいした。
で、みずぴーと合流。その場所とは・・・
鉄人の足元。あ、塩田鉄人じゃありません。
#分かりにくいネタ
さすがにでかかったぞコヤツは。
その前にココ行ったんだった。
中は三国志の歴史とか銅像的な物とかあった。
写真撮影OKではあったが、ネットでの掲載は不可なので入り口だけ。
歴史といっても、日本で三国志が流行った歴史。
横山光輝が三国志書いたとか、光栄がゲーム出したとか、そういう歴史。
光栄のゲーム、定価すっごい高かったなあ・・・。14800円とかだったもんな。
みずぴーと合流してメシ。
お好み焼きどえーす。
すじ肉なかなか美味かった。
その後、ポートライナー乗ってポートアイランド上陸作戦。
アシックススポーツミュージアム行ってきた。
写真はこれのみOKだった。
選手の靴とか、古いユニフォームとか歴史があった。
あとはLEDでボルトのスピードをL体感したり、三段跳び世界記録の凄さを体感したり。
歩幅が半端ねえ。同じ人類とは思えん。
これ見たあとに三宮ぶらぶらしてたら大雨降った。
アーケードから雨漏りするレベルだった。おいィ?
その後は大阪に戻ってたこ焼き食べつつゲーセンいろいろ。
ニューウメダ相変わらずだった。よくXG置いたよホントに・・・。
外にDDRが置いてあるゲーセンとか。
さっき大雨でしたが大丈夫なの?
あの大雨の中踏んでたら神認定。
2日目は何故か来ていた名古屋のなんとかぽんって人と合流。
ここ行ってきた。
ミュウがいない時点でもうね。
ピカチュウは認めてやろう(何様
その後は行く当てもなくぶらぶらと日本橋。
大阪のアキバとのこと。なるほど、そんな感じですね。
さすがにアキバほど混雑はしていない。
ゲーセンとかいろいろ行って名古屋の人は帰っていく。
ボクはみずぴー案内のもと、ココへ。
どこでしょう。
正解は、大阪市中央公会堂でした。
ライトアップされててカッコいい。
3日目ー。
とあるイベントに参加。上手い具合にそれほど並ばずに済んだ。
あと10分遅かったら3時間くらいならばないといけないハメになってた。
それが終わって、何故かいる福岡ののえなんとかって人と合流。
ココ数日で大阪に人集まりすぎだろ!
軽くゲーセン回って何故か天下一品でラーメン食べた。
お土産をのえるん案内のもと、買った。
#名前分かってんじゃねーか
例のチーズケーキ、あれマジ美味かった。
お土産で買ったんだけど、
賞味期限が短すぎて出社日的に無理だった(ノ∀`)アチャー
なので自分の胃袋に吸い込まれていきましたとさ。うふふ。
そんなこんなであっという間に遠征終了。
名古屋・大阪・福岡の人と会えて収穫ある遠征でした。まる。
- by QUOLL
- at 00:25
comments
なんかね、大阪はさほど降ってなかったらしいよ!!
え、あの大雨ってもしかしてピンポイントで俺らんところに降ってきてたの・・・か?
ざわ・・・ざわ・・・