2010年08月28日
欧州CLグループリーグ組み合わせ決定。
longなので追記で。
余談ですが、移籍市場はやっぱり期限が迫ると移籍が多くなるね。
アーセナルはDFのスキラッチ獲得。これは大きい。
ヂエゴが1年でブンデス復帰。何しにユーベ行ったの???
<グループA>(地獄)
インテル(イタリア)
ブレーメン(ドイツ)
トッテナム(イングランド)
トゥエンテ(オランダ)
これは酷いグループ。
前回覇者のインテル、ブンデス強豪の楽隊ことブレーメン、
タレント揃いのスパーズ、昨季エールディビジ優勝トゥエンテ。
ハッキリ言ってどこが通過してもおかしくないな。
まあトゥエンテはちょっとレベルが落ちるかな?
インテル優位だが、選手層から言うとスパーズもいけそう。
<グループB>(混戦)
リヨン(フランス)
ベンフィカ(ポルトガル)
シャルケ04(ドイツ)
ハポエル・テルアビブ(イスラエル)
いいカンジで混戦のグループ。テルアビブはよく分からんが。
リヨンがちょっと頭1つ抜けてるかも知れないが、余裕ではないはず。
内田所属のシャルケは通過のチャンスだな。
しかしイスラエルとドイツ・・・ガクブルですな。
<グループC>(2位争い)
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
バレンシア(スペイン)
レンジャーズ(スコットランド)
ブルサスポル(トルコ)
マンUはほぼ確定。
バレンシアは主力抜けてさあどうなるか。
<グループD>(2位争い)
バルセロナ(スペイン)
パナシナイコス(ギリシャ)
コペンハーゲン(デンマーク)
ルビン・カザン(ロシア)
バルサは余裕綽々。ロシア遠征がちょっとイヤなくらいか。
2位争いは混戦。カザンはかなり出来るチームだぞ。
<グループE>(2強2弱)
バイエルン(ドイツ)
ローマ(イタリア)
バーゼル(スイス)
CFRクルージュ(ルーマニア)
バイエルンとローマは安泰とみる。
しかしローマの不安定さはちょっと怖いな。
普通にやれれば大丈夫なんだが・・・。
<グループF>(2位争い)
チェルシー(イングランド)
マルセイユ(フランス)
スパルタク・モスクワ(ロシア)
ジリナ(スロバキア)
チェルシーは安泰。
2位争いでマルセイユとモスクワ。
<グループG>(地獄・超混戦)
ミラン(イタリア)
レアル・マドリー(スペイン)
アヤックス(オランダ)
オセール(フランス)
CLのトロフィーである「ビッグイヤー」。
これを永久保持出来る条件として「3年連続優勝or5回優勝」がある。
永久保持しているクラブは全部で5つあるんだが、
このグループのミラン・レアル・アヤックスは永久保持クラブなのである。
恐ろしいグループだ・・・(ゴゴゴ
オセールもそこまで弱いチームではないので、超混戦。
しかしレアルは負けられないし、負けないだろう。
<グループH>(2位争い)
アーセナル(イングランド)
シャフタル・ドネツク(ウクライナ)
スポルティング・ブラガ(ポルトガル)
パルチザン(セルビア)
アーセナルはグループリーグはホント毎年クジ運がイイ。
よほどのことがない限り1位通過はできそう。
ブラガは良いチーム。スタジアムがすげーところにあるんだコレが。
ココな。
岩壁むき出しです。みえてます。
第1節は9/14から開始だぜ。
- by QUOLL
- at 05:28
comments