2009年09月27日
ネットで良く使われるサッカーの隠語・用語。
例えばガナとか。アーセナル=ガナーズ=ガナ。
そんなカンジの語句をご紹介。
プレミア編
・「飴」=チェルシー
チェルシーはママのあじー。
・「マンV」=マンチェスターユナイテッド
今季のユニフォームのデザインが、胸にVなので。
・「ポンペイ」=ポーツマス
ポーツマス(地名)の愛称がポンペイらしい。川口いたチームだね。
・「黒板」=ブラックバーン
そのまんまやん。
・「トフィーズ」=エヴァートン
そういうお菓子を無料配布したことが由来のようだ。ほう。
・「新城」=ニューキャッスル
そのまんまやん。
・「パンツ」=ベントナー
酔ってパンツになった状態を撮られた。バカ。
・「油」=アブラモビッチオーナー
チェルシーの金満オーナー。オイルマネーと「アブラ」モビッチとかけた。
・「デラップ砲」=ロリー・デラップのスーパーロングスロー
コーナーキックより脅威。弾道がまず有り得ん。動画見れば分かる。
ストークシティの戦術=ロングスロー
その他
・「△」=今なら本田圭佑
本田さんかっけー=本田三角形=本田△ な流れ。
個人的にはフェデラー△のほうが慣れ親しんでいる。
・「ヴィオラ」=フィオレンティーナ
クラブカラーが紫で、イタリア語で紫はヴィオラなので。
・「フリックオンの人」=倉敷(実況)
たびたび試合中にフリックオンを言うことから。フリックオ~ン。
・「爺」「スワーブ」=金子勝彦(実況)
高齢なので。スワーブ連発するので。
・「DFW」=ディフェンシブフォワード
鈴木隆行師匠に代表されるポジション。点を取れ、点を。
・「開発」=宇宙開発
つまり全然惜しくない空高く飛んでいったシュート。日本人に多い。
そして宇宙へ。
・「スペ」=スペランカー
サッカーに限らずだが、怪我が多い選手のこと。ゲームのスペランカーから。
ロシはスペ脱出か?
代表的なのは太ったほうのロナウドとか、ソフトバンクの多村とか。
次回はまともな単語説明やるわ(笑)。
- by QUOLL
- at 05:42
comments